メニュー・料金一覧

足反射療法(足つぼ)

手作りのクリームで足ツボ行います。
無添加・合成保存料、着色料等はいっさい使用していません。

すべての足ツボコース
エッセンシャルオイル入り足湯付(5分間)
※ カウンセリングを行い施術します。

整体推拿(すいな)

手技で整体を行います。

骨格のズレ(肩の高さ、背骨の状態、足の長さ、骨盤の位置)をチェックしてから治療を行ないます。※ カウンセリングを行い施術します。

足反射療法(足つぼ)+整体推拿

すべての足ツボコース 
エッセンシャルオイル入り足湯付(5分間)
※ カウンセリングを行い施術します。

マルコス・アウグスト・坂手   Marcos Augusto Sakate

平成8年、東京都にある日本足反射療法と推拿整体学会を
卒業後同会の診療所で就職。
平成10年より、大分にあるアサヒ温泉専属整体師として働き始める。
平成15年6月に独立開業。

自分の身体を見つめましょう

 

◇世界が凄く便利になっています。車、パソコン、家を出なくても生活できる現代。
 人は車に乗ることが多く歩くことが少なくなってきています。
 革靴、ハイヒールなど、会社やプライベートでも履く時間が長く、会社で暖房、冷房の下で仕事したり、立ちっぱなし、座りっぱなし、
 長く同じ姿勢をとることによって、身体に負担かかり、筋肉のアンバランスが生じます。背骨がまがったり、骨盤が歪んだり、
 顎がずれたり、顔の左右のバランスまで違ってきます。

◇ 不規則な時間に食事をとったり、しかも偏ってる食事、それに食べ物のほとんどが農薬、添加物等が含まれて、
 水さえ100%ナチュラルではありません。最低基準の化学薬が入っており、それは毒素として身体の中に溜まって、血液を汚したり、
 病気になる可能性の原因だと言われています。

◇一分だけでも目を閉じて自分の身体は、どれくらい元気なのか…どこがきつい?だるい?違和感がある?
 我々は、食べ過ぎても、飲みすぎても、吸いすぎても、身体はすぐには壊れないけど、
 それだけ、我々の身体が素晴らしいナチュラル機械なのです。
 元気になるための一歩を踏み出しましょう!あとは私にお任せください。

足反射(足つぼ)療法とは?

足の押し揉み健康法は、足の反射区を利用した自然物理療法です。その歴史は思いのほか古く、約5000年前に逆上がるといわれています。
古代中国やインドの墓からは、足裏を揉んでいる絵文字が見つかっており、さらにエジプトの首都カイロにある古代研究所には、紀元前2500年のものと思われる古代エジプト人が記した絵文字が保存されています。
足揉み治療はそれほど歴史のあるものなのですが、「足は第二の心臓」「人は足から衰える」といったいわれを、私たち現代人は便利な世の中にかまけてすっかり忘れてしまっているようです。

「足ツボ療法」は、足に集まる情報をもとに治療する方法の一つで、「足反射区療法」とほとんど同じ目的で用いられます。
しかし厳密に言えば、足反射区と足ツボは同一のものではありません。
「足ツボ」というのは、解渓とか太渓とか太衡等々と呼ばれる特定の点、いわば治療効果を上げる究極の点です。この点を刺激することで治療効果を上げていきます。
中国では3000年の昔から、ツボ療法が行われており、足ツボもその一つなのです。

これに対して「足反射区」というのは、点ではなく、ツボを中心とするエリアです。位置の特定についてツボほど厳しくないわけですが、それでも健康維持や病気治療にかなりの効果を上げることができるのです。

「(足ツボ)療法」は正式には「足反射区の健康療法」といいますが、特に「健康」という言葉を使うのは、身体の調子(バランス)を崩す前に、足反射区を刺激することによって健康を保てますよ、という意味がこめられているからです。健康を保持して病気にならないようにしましょうという考え方は、中国医療の最も基本的な、大切な考え方です。

◇◇◇
マルコスが独自の方法で足反射区と足ツボをブレンドし
お客様にあわせて施術します

単純な疲れによる肩こりや頭痛はもちろんのこと、何かよくわからないけれども調子が悪いなどというとき、この足反射区(足ツボ)療法を行うと元気を取り戻すことができます。

なぜ「足」なのかというと、足には心臓、腎臓、肝臓などあらゆる内臓を初め、頭から足の先に至るまで、全身の器官に対応する部分があり、血液や神経系統を通じて全身を巡った情報が、万有引力の法則に従ってすべて上から下へ、つまり足へ戻ってくるからです。
言い換えれば、足には全身の生理的変化(バランス)に関する情報が全部集まってくるのです

これらの情報をもとに、私たちは身体の各部に起きた変化をいち早く察知して、適当な処置をすれば、未病状態のうちに病を癒し、より長く元気な状態を保つことができるというわけです。

万有引力の法則に従って、血液は自然と下へ、おりていきます。血液の流れが悪いと血液のもどりが悪くなりやすくなります。
足ツボを刺激すると、心臓に血液のもどりがよくなり、血液の流れがよくなります。

足は革靴、ハイヒールなど、会社やプライベートでも履く時間が長く、体を支えています。
日が当たらない。湿気が多く、むれてしまいがちです。
足にとって一番いいのは、裸足の状態です。 現代はそれを忘れがち!
足裏を大事にしましょう。

健康回復のしくみ

足反射(足ツボ)療法を受けた人が、施術後、ます感じることは、足が軽くなることです。歩くのがとても軽やかになります。
ではなぜ足反射区(足ツボ)を刺激すると、元気を回復することができるのでしょうか。
1.血液循環を促進する
2.神経系(自律神経など)を通して体を調整する
3.内分泌系を通して体を調整する
4.免疫系の機能を増強する
5.筋肉の緊張状態をリラックスする
6.ストレスの解消と心理的な治療をする
などの作用があり、身体の各部位、各機能が正常に機能するようになるためです。

足反射区(足ツボ)の刺激⇒代謝促進⇒廃物排出⇒体内の掃除⇒健康

首の後ろのダルさや肩コリ、肩甲骨のコリ、背中の張り、腰や坐骨神経の疲れなどにも効果絶大です。朝の目覚めが悪い方・全身の疲れが取れない方などに効果があります。

▼こんな方にも…

不整脈、各種感染症、アレルギー、喘息、関節炎、リウマチ、腎臓疾患、高血圧、尿管結石、膀胱疾患、脳震盪、頭痛、三叉神経痛、、目・耳・鼻・口腔疾患、自律神経の症状、甲状腺・副甲状腺・生殖腺・脾・膵臓など機能の失調、幼児の発育不良、更年期障害等、脳腫瘍、不眠、筋肉緊張など、編頭痛、顔面神経痛及び麻痺、低血圧、中風、脳性麻痺、ぼけ、視覚損傷、頸部痛、寝違い等、首の凝り、手足の麻痺、爪の軟化、白内障、近視、老眼、目の疲れ、中耳炎、耳鳴り、肩こり、手の筋無力症、痺れ、肺炎、気管支炎、呼吸因難、便秘、下痢、皮膚病、心臓疾患、貧血、皮膚疾患、消化不良、免疫力増加、抗癌、放射線療法、化学療法による治療期、肝臓疾患(肝炎、肝硬変、胆嚢炎、目の病、等)、胆石病、急・慢性胃炎、胃下垂、脾臓疾患、糖尿病、十二指腸の疾患、腹張、心臓病(狭心症、心不全、失眠、むくみ、冷え性、腰痛、足の疲れ、等

推拿(すいな)整体とは?

「推拿(すいな)」は4000年以上の歴史を誇る中国固有の手技療法で、「漢方」「鍼灸」と並ぶ三大療法の一つです。何種類もの手技を各症状に合わせて使い分け、指や手の甲を使って「経路」や「ツボ」を刺激します。

「推」には手を一方向へ推し進めるという意味があり、「拿」にはその推し進めた手で掴みあげるという意味があります。中医学では、その理論に基づいて経路や筋肉・関節などに様々な手技を用いて疾病の予防・治療を行っており、鍼灸と並んで「推拿科」として治療をしている病院も多いのです。

「推拿(すいな)」は体調不良の原因となる滞った気・血・津液の流れを改善し、免疫力や自然治癒力を高める働きなどで、リラクゼーション効果、病気の予防・美容効果などに優れた効果が期待されます。

推拿(すいな)の作用
経絡の調整

経絡とは気や血液が流れる通路のことで、全身の組織・器官を網目のようにつなぐ役割をしています。推拿では経路や経穴を刺激することにより気血の流れを改善し、痛みを軽減することができるのです。

陰陽の調和

自然界に陰陽があるように人体にも陰と陽のバランスがあります。

私たちの生活は、喜びもあれば悲しみもあります。光があるところには影ができ、目覚めて活動すれば、眠くなり、睡眠をとらなくてはなりません。
ものごとには、何でも対になって初めて存在し、そのどちらも欠けるわけにはいきません。
陰陽はものごとを考えたり、また健康を考える上での基本となります。
推拿では崩れた陰陽のバランスを正常に回復することができます。

筋の緊張・痙攣の解除

人体が損傷すると神経の反応により筋肉が収縮・緊張し、ひどいときは痙攣がおきます。推拿では、痙攣した筋を伸ばし緩和させることで、筋の緊張を止めることができます。
また疾患部位における血液循環を改善し、痛みを軽減することができるのです。

組織の修復

外傷などが原因で組織を損傷すると、血管の壁から組織液がにじみでて、血管外のバランスが崩れます。推拿では、血液の循環を改善し、血流量を増加させて新陳代謝を高め、溜まった組織液や老廃物を取り除き損傷した組織を修復する作用があります。

脊柱の矯正

退行性変化などによって変位した脊柱を矯正することができます。
骨盤、足は片方が短い場合も…。身体の左右がずれている場合の矯正もできます。

首・肩・腰などのこりすぎで、はれた筋肉が外に押し出されてしまいます。
外因(軸がずれたり、体の外傷などで)・内因(内臓などの不調)・ストレスなどの原因で、臓器がはれてもりあがりに骨が押し出されます。
推拿(スイナ)で調整することができます。

推拿のおもな効能
コリ・痛みの解消はもとより、推拿は以下のような症状に効果があります。
  • 骨及び軟組織損傷
    寝違え、頚椎の痛み、五十肩、テニス肘、腰痛、ぎっくり腰など
  • 神経系統の疾病
    頭痛、偏頭痛、神経痛、坐骨神経痛、不眠症など
  • 消化器系
    慢性下痢、便秘など
  • 感覚器系
    後天性斜視、眼精疲労など
  • 婦人の疾病
    冷え性、生理痛、更年期障害など

    推拿は神経の興奮を調節する効果もあるため、リラクゼーションにも抜群の効果を発揮します。

生活習慣やストレス等が原因と考えられる、コリ(首・肩・背中・腰・・・等)、眼精疲労、偏頭痛、 花粉症、便秘、婦人系トラブル(生理不順、PMS(月経前症候群)、 更年期、不妊・・・等)、冷え 、むくみ、不眠・・・・等のお身体の不調や体質改善をサポートします。

「病気ではないけれどいろいろな不調を感じる。」
その不調は突然起こったわけではありません。長い年月のストレスや生活習慣の乱れ、姿勢、 思考等の様々な蓄積が原因となりある日症状として現われる事がほとんどです。
長い年月をかけて崩れてしまったものを一度に解決するのが難しいのは仕方が無い事です。
ゆっくりと自分の心と身体に耳を傾け、今までの生活習慣を見直しつつ不調の根底を一緒に改善していきましょう。

マルコス中国式

住所:大分市下郡東2-1-33エーヴィヒ201号
電話:(097)554-8327
定休日:第1・第3火曜日と毎週水曜日

公式ライン始めました!

友だち追加